« ド派手ノート | メイン | 職場のメンタルヘルスセミナー »
2011年11月11日
季節外れの朝顔
今年の夏のはじめ、
中庭に1本ある姫沙羅の木の根元に、
朝顔を植えました。
木の幹にツルがどんどん這っていき、
花をいっぱいつけたら綺麗だろうな~、と。
しかし期待に反し、夏の間、花は一向に咲いてくれず、
(調べたところ、夜間のライトアップが影響して
朝顔が常に昼と勘違いしてしまい、蕾が出来なかったようです)
一方、ツルだけはどんどん成長し、木のてっぺんまで登りつめていました。
・・で、最近は私の意識の中から、朝顔のことなど
すっかり消えて無くなっていたのですが・・・
朝、ふと窓を見たら、木の上のほうに、不思議なモノが。
よーく見ると、朝顔の花だったんです!
11月の寒い朝に、しかも木のかなり上の方に、
つつましやかに咲いた朝顔の花。
小さな植物の生命力を感じ、ちょっと感動しました。
投稿者 rieko : 2011年11月11日 13:08